今宿納涼花火大会が行われる8月1日、
海辺のシェアオフィスSALTでは、SALTな人が勢ぞろいの夏イベントを開催!
当日はこの他にもSALTな人が続々登場!
トークやワークショップ、映画など、プログラムを多数用意。
たくさんのきっかけに出会える1日をとともに。
今年のテーマは「ソルトびらき」!
海辺のシェアオフィスSALTをひらく夏祭り。
都会でも田舎でもない、ここ福岡市西区今宿を選択して、
SALTで働く人たちとはどのような人たちなのか、そこには何があるのか。
ワークショップや映画、トーク、JAZZLIVE、花火など、
色々なプログラムを通して、自分自身の心をひらく特別な1日。
PROGRAM
Work(9:00-18:00)
SALTを1日使い放題!海辺のシェアオフィスSALTは「働く場所」という域を超えていく!
シェアオフィス『SALT』
天神から約20分の立地ながら、波の音を聞きながらリラックス・集中して仕事ができる、スマートデザインアソシエーション(SDA)が運営する、オーシャンビューの超絶景シェアオフィス。
※お子様連れでのご利用も可能です
※仕事利用以外でもご利用いただけます
Workshop(13:30-14:30)
『説明は速さで決まる』の著者、中村圭さんによるワークショップ
「コトバの隠し味 〜相手が気づかないうちに響いてしまうコピーライティングの技術〜」開催決定!!
著書『説明は速さで決まる』
コピーライターの「短く分かりやすい速い説明の技術」を、あなたの手に。 情報過多時代、みんな頭の中が情報で一杯な中、誰もが長い説明を受け入れる余裕はありません。 そんな時代に、15秒のテレビCMなど短く分かりやすく説明することを求められてきた コピーライターの技術を利用した技を本書ではお伝えしていきます。 説明を速くする基本から、一瞬で相手の心を掴むコトバの作り方まで。 使える技が詰まった1冊です。
中村圭(博報堂)
博報堂所属のコピーライター。2007年入社以来、12年間コピーライティング業務を担当。TVCMやポスターのキャッチコピーなど、企業のコトバをつくり続けている。
受賞歴は、カンヌ、ACC、ヤングスパイクス日本代表など。
また、広告制作の傍ら、講演、セミナー、学校での授業などを通じて、コピーライティングの技術を、誰でも使いやすい「伝える技術」にして教えている。Twitter : @keiokei
CINEMA(15:00-17:00)
SALTを拠点に世の中へ映画が届ける、ユナイテッドピープル&神保慶政監督による豪華2本立て!
『simplife』
「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。
様々な理由からタイニーハウスを選択した人たちの暮らしはとても個性的。モノを手放したことで、たくさんの自由を手に入れることに成功しています。そんな人たちの言葉や暮らしの景色から、自分らしく生きるためのヒントが見つけられるかもしれません。
https://www.cinemo.info/66m
(78分・2017年)
ユナイテッドピープル株式会社
関根 健次
1976年生まれ。ベロイト大学経済学部卒(米国)。大学の卒業旅行で世界半周の旅へ出る。途中偶然訪れた紛争地で世界の現実と出会い、後に平和実現が人生のミッションとなる。2002年に世界の課題解決を事業目的とする非営利会社、ユナイテッドピープル株式会社を創業。ネット募金サイト「イーココロ!」やネット署名サイト「署名TV」の運営を経て、2009年から映画事業を開始。2011年から国連が定めたピースデー、9月21日を広める活動を開始。同年、一般社団法人国際平和映像祭を設立しピースデーに毎年国際平和映像祭(UFPFF)を開催している。2016年4月から家族4人で世界一周の旅へ出て約1年、21世紀の理想的国家として注目されるコスタリカに暮らした。著書に「ユナイテッドピープル」がある。
『えんえんと、えんえんと』
子どもと大人は何が違うのか?
9歳の少女・素歩(もとほ)は自らが設定した夏休みの宿題のために、町をインタビューして回る。
一方、同じ町で映画を撮ろうとしている撮影チームも、「遠く」という言葉から思い浮かべるイメージを地元民に取材していて…
https://y-jimbo.com/films.html
(18分・2017年)
神保慶政
東京出身、福岡在住。秘境専門旅行会社に勤めた後、昆虫少年の成長を描いた長編「僕はもうすぐ十一歳になる。」を監督。国内外で好評を博し、日本映画監督協会新人賞にノミネート。第一子の誕生を機に福岡に拠点を移し、アジア各国とのネットワークを広げる。現在、イラン・シンガポールとの合作長編『On the Zero Line』を編集中。
TALK(17:00-18:00)
SALT開業時から海の前でスタートアップに取り組むウミーベ、カズワタベさんも登場!
福岡×スタートアップは街中だけでない⁉ローカル×スタートアップの可能性を探る60分!
ウミーベ株式会社 代表取締役
クックパッド株式会社 新規事業責任者
カズワタベ
1986年長野県松本市生まれ。音楽大学卒業後、東京での音楽活動を経てスタートアップを共同創業。2013年に独立し福岡に移住。2014年8月「釣りを、やさしく。」をビジョンに掲げ、ウミーベ株式会社を設立。2018年8月にクックパッド株式会社にM&Aされ、現在ウミーベ株式会社代表取締役とクックパッド株式会社の新規事業責任者を兼務。
共感実装株式会社
皆川 和揚
1981年、福岡県生まれ。㈱ドーガンにてM&Aのアドバイザー及びベンチャーファンド運営、その後、在京の㈱IDIインフラストラクチャーズで発電所を投資対象としたエネルギー・インフラファンド組成&運営に従事。2012年、共感実装㈱を設立し独立。再生可能エネルギーの資金調達をフィナンシャル・アドバイザーとして行う傍ら、スタートアップの「投資銀行」をコンセプトに、起業家と伴走しながら事業成長に必要な経営及び財務面でのサポートを実施。2019年5月より福岡市にUターン。
株式会社スマートデザインアソシエーション
須賀 大介
7年前に下北沢→福岡へ移住。福岡移住計画代表。株式会社スマートデザインアソシエーション代表。人の可能性が開く応援、潜在能力を発揮しあって持続可能な社会をつくりたい。WEB、不動産、空間を組み合わせ編集し 人と地域をつなぐことを生業に。SALT、HOOD天神などはじめることを応援する、コワーキングを経営。趣味は登山。
Latin Jazz Live
19:30 ~ 20:00
SALT夏イベントの恒例である、ラテンジャズバンドによる生演奏。
会場のボルテージも一気に上がってきます!
花火
20:00 ~ 20:45
フィナーレは、今宿納涼花火大会による 2,000 発の花火。
目の前に打ちあがる 2,000 発の花火は圧巻!
オープニング・SALTなトーク vol.1
SDA 霜田広太郎・鎌苅竜也
10:30~11:30
SALTを運営するスマートデザインアソシエーション(SDA)が今宿を拠点に選んだワケ、そして間もなく始まる新しい挑戦について語ります!
WEB・拠点運営・不動産でパートナーも募集しているので、興味のある方はぜひお越しください。
※オープニング(10:30~)に参加いただいた方には、コーヒー1杯プレゼント。
▼霜田広太郎
大学卒業後、大手電機メーカーの設備設計・海外工場の立ち上げ業務などに従事、その後東京のデザイン事務所にてWeb制作全般を経験する。2015年に福岡へUターンしSDAへジョイン。自社のWebサイト運営を始め、福岡・東京などの企業や自治体のWeb制作を担当。
▼鎌苅竜也
2016年4月に東京から福岡にIターン。 地域資源を活かした場作りや住まいのご提案をはじめとした、不動産事業を担当。
遊休不動産などの価値転換を通じて、自分たちが理想とする暮らし方や働き方を表現するとともに、より多くの共感いただける人が新しく物事をはじめられる機会づくりを行う。
SALTなトーク vol.2
小金丸和晃(カメラマン)×寺田亜紀(バレエ講師)×木内浩司(建築家)
11:30~12:00
普段からSALTを利用する異業種の3名のワークスタイルをのぞき込む30分。
コワーキングはIT業界の利用なんて発想は一昔前の話。各業界で活躍する3人によるワークスタイルには、あなたの仕事や暮らしのヒントがあるかも⁉
▼小金丸和晃
ブライダルカメラマン・編集者として勤務したのち独立。同時期に写真スタジオ「ネガポジ」にて、牧野正文氏に師事。広告・ドラマ・映画などの現場経験を重ねながら、現在はフリーランスカメラマン兼ディレクターとしても、企業の採用活動や商品プロモーションを手がける。
▼寺田亜紀
福岡生まれ。5歳から地元太宰府でバレエを始める。高校卒業後10年の社会人生活を経てフリーのバレエ講師として10年間活動した後“avandiadance”を立ち上げ、保育園や公共施設などでバレエやストレッチの指導をしながらバレエに関わる人がバレエを生業として自立できる仕組み作りを行っている。自然が大好きでSALTで海を眺め波の音を聞きながら毎日ワクワク仕事をしたいと思い、2018年9月より利用。
▼木内浩司
神奈川と福岡の2拠点生活にて、建築設計を行い、福岡ではSALTでは美しい海からの波の音に癒されながら、創作活動を愉しむ。
共通の趣味を持っているかのように自然と集れるような感覚の場所であるSALTの繋がりが魅力であり、異業種の方との出会いが新鮮であり、楽しみ。
SALTなトーク vol.3
千葉佳祐(九州大学 起業部 部長)
12:00~12:30
九州大学起業部部長は、私たち大人の働き方をどのように感じ、その先に何を見据えるのか。
▼千葉佳祐
九州大学理学府に在学中ながらnanoFreaksを設立。地元・北海道で海難事故の現実を目の当たりにし、この問題を解決すべく、漁師や釣り人の命を守るデバイス『yobimori』を開発中。九州大学や北九州市など国内のみならず、アメリカで行われたピッチコンテストでも入賞を果たすなど、現在注目度の高い学生起業家。
SALTなトーク vol.4
河東剛(オンライン英語塾 主宰)
12:30~13:00
各地を巡った移住者であるがその先にたどり着いた場所、福岡。SALTの環境も活用し、事業立ち上げから半年でビジネスを軌道に乗せるその術に迫る!
▼河東剛
逃げられないオンライン英語塾「正直英語」を主宰。 高校卒業後に単身で渡米、ニューヨーク市立大学を卒業し帰国。会社員になる。 外食、法人営業、個人営業、塾講師(英語)として働く。 教育業界のコスパ向上を目指し独立。 事業の立ち上げから半年で予約待ち状態に。 広島→東京→カリフォルニア→ニューヨーク→大阪→福岡 1歳と0歳児2人の男の子のパパ。筋トレと週末に家族で出かけることが趣味。
フラワーティー
(FlowerTea + cafe)
10:30~16:00
いまやメディアにも引っ張りだこの、今宿にあるフラワーティーショップ「FlowerTea +cafe」。
ハーブティーアーティストであるKANAMEさんおススメのフラワーティーがSALTでも!
※メニュー・価格は近日公開
▼FlowerTea +cafe
https://www.flower-tea.jp/
https://instawidget.net/v/user/flowerteacafe
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
自家製ハンバーグ&ベーグル(bunchi)
12:00~14:00
地元・今宿にあるカフェ&花屋『bunchi』名物、北海道産「ななつぼし」を使った、米の優しく自然な甘味を感じられる、ベーグルサンドが数量限定(いずれも10食のみ)で登場。
ベーグルサンド(自家製ハンバーグ) 600円
ベーグルサンド(生ハム) 500円
焼きリンゴプリン 300円
▼bunchi
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
台湾FOOD(魯肉飯・タピオカミルクティーかき氷)
12:00~16:00
台北っ子のローカルフード「魯肉飯(ルーローハン)」がソルトびらきに登場!
刻んだ豚肉を様々な香辛料と甘辛く煮込んだご当地グルメをご賞味あれ!
ルーローハン/魯肉飯+アイス烏龍茶 800円
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
本場台湾のタピオカミルクティーかき氷が海の前で食べられる!
屋台のかき氷もいいですが、特別な1日だから少し贅沢に、本場のかき氷をご賞味あれ!
SALTを運営するSDAが台湾事業をはじめることもあり、台湾からものゲストもあり。
タピオカミルクティーかき氷 700円
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
コーヒー (森とコーヒー。)
12:00~16:00
SALTにも提供いただいている、糸島でコーヒー焙煎・販売をおこなう「森とコーヒー。」が登場。
当日は、オーナーである山田さん自らコーヒーを提供いただきます。
Drink
アイスコーヒー 400円
アイスカフェオレ 500円
販売商品
つめたい濃縮珈琲。1800円
▼森とコーヒー。
https://moritocoffe.thebase.in/
https://www.instagram.com/moritocoffee/
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
FOOD(ケータリング・ケータロー)
18:30~22:00
ケータリングケータローさん特製のグリーンカレー&チキンアドボが登場!
花火前のひととき、海の前のロケーションもあり、美味しいこと間違いなし!
タイ式グリーンカレー 500円
チキンアドボ(煮込み)500円
▼ケータリング・ケータロー
https://www.facebook.com/cateringkeetaro/
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
FOOD(堀ちゃん牧場)
18:30~22:00
博多和牛の肥育農家として、丹精込めて育てた黒毛和牛のみを週に一度、牛一頭という形式で限定販売されている、地元今宿の堀ちゃん牧場より、柔らかくてジューシーな博多和牛の牛串がやってきます!
暑い夏の夜にビールとピッタリの博多和牛をガッツリと!
博多和牛 牛串 1000円/本
▼堀ちゃん牧場
※入場料に含まれません。当日、別途購入となります。
※写真はイメージです。
SALTが開かれる特別な1日。SALTな1日をあなたと。
※入場受付後も出入りは自由です。
※チケットは当日購入も可能です。
入場券(1日)9:00~22:00
1,000円
様々なプログラムやSALTメンバーとのコミュニケーションを通して、SALTを満喫できるお得なプラン!
<利用可能なプログラム>
・SALT WORK
・WORKSHOP
・CINEMA
・TALK
・JAZZ LIVE
・花火
※小学生以下は無料
※フード・ドリンク別
※SALT・HOOD天神の契約者の方は、500円
入場券(夜のみ)18:30~22:00
500円
仕事や学校終わりからでもソルトびらきを楽しみたい、SALTから特等席で花火を見たい方はコチラ。
<利用可能なプログラム>
・JAZZ LIVE
・花火
※小学生以下は無料
※フード・ドリンク別
CONTACT
福岡市西区今宿駅前1丁目15-18
マリブ今宿シーサイドテラス2F(受付)・3F・5F
JR筑肥線「今宿」駅 徒歩約5分
営業時間:平日10:00〜19:00
info@salt.today
© Share Office SALT. Produced by Smart Design Association